こんばんは。
まだまだ暑い!!
だけれども、20時あたりはちょっと風が乾いてきてる気配。そうなるとぼくの心は看板商品でありますチノJKTをお勧めしたくなるのです。

Pt.Alfred CHINO CLOTH 3B JKT ¥40,700- 通販ページはこちらから
昨日のインスタと本日のインスタでご紹介しておりますが、いつもと違ってベージュからお勧めしております。理由は・・・なんとなく笑。なんとなくベージュとジーパンの組み合わせが新鮮に感じましたので。日頃皆さんにも「ベージュのチノスーツがかっこいいですよ〜」と言ったりしているのですが、ネイビーモノトーンをしつこく謳うぼくですからやはり着る機会が多いのはネイビー。そしてふとベージュを見たときに「あれ?やはりかっこいいぞ。」と思ってベージュを着るという流れ。でも、、、実際にベージュの上下に白とか黒のハイカットスニーカーを合わせるのはネイビーでは出せないカッコ良さがあるのです。
とはいえ本日のお話はチノスーツではなく”チノJKT”、ジーパンに対してのベージュがサラッとしつつ落ち着いてるんですよね。

って、風呂敷を広げた後に自分の写真を出すのが毎回心苦しい。お客様によく言われる「思ってる感じにならない。」というやつ、ぼくだってそうなんですよ笑。
そんなことよりベージュのチノJKTとジーパン。こレ、重要なのはネクタイなのかもしれません。
ちょっと想像してみてください。ベージュのチノJKTにジーパンというスタイルで、白シャツを着るだけたとちょっとおっさん臭さが出ますよね。それをタイで軽くアメトラの気分に引っ張っていってあげるわけです。その繋ぎ目であるタイ選びなのですが、個人的にはエンジ系のレジメンとかグリーン系のチェックがいいのでは無いかなあと。落ち着いてるけれど重くなくて・サラッとした雰囲気があるけど軽くならない。
そして重要なのが靴、ここは茶靴を持って来ましょう、黒のテクニカルなスニーカーは絶対にダメです。黒の革靴でも悪くは無いと思うのですが良くはない。黒の靴を履くならば、そうですね、、パンツもベージュチノでセットアップにして中をグレー系なんかにするのがよろしいと思います。もちろんシャツタイもバッチリ。しかし今日の話はジーパンですので茶靴がベター。黒を履くならば、スニーカで白いソールがよろしいと思います。白いソールが重さを軽減してくれて中のシャツとのバランスをとってくれると思います。
個人的にスニーカーで合わせるならば、白のハイカットでインナーをライトグレーのタートルとか、そんな気分です。あ〜、でもライトグレーのニットなら黒靴でも良いよな〜とも思ったり。
ベージュのJKTにデニム、この組み合わせはネイビーよりもアメトラ的です。本来チノはカーキやベージュ系しかなかったワケですので、オリジン的には正統派。あ、最近みんなやらないのですが、襟を立ててジーパンはグッとロールアップにして、濃茶のブーツなんてのも良いかも。そういうの久々にやってみようかなあ。。。
ということで、いつも「好きに着たら良いじゃないですか〜。」と言いがちなDeweyがちょっと細かめのことを言ってみました。クールビズ以降この数年ネクタイをお家で肥やしにしてしまってる皆さん、ちょっと引っ張り出してみて、普段のおしゃれに活用してみてください。
そしてガンガン着たベージュのチノJKTはかっこいいのです、是非是非どうぞ!!!、とてもお勧めです。