MARINEDAYの入荷です。

こんばんは。

春突入前の不安定な天気といったところでしょうか、京都は降ったり止んだりの土曜日です。

そういえば前回の終わりに、「フットボールTの白をベージュの軍パンで」なんて言ったのでインスタでトートバッグ込みでモノトーンをやったのですが、なんとなく自分で納得がいかない。。。組み合わせは良いのですが、ぼくの撮り方が良くなかった。なのでそのうちリベンジします笑。

本日は同じマリーンデイから届いた2つをご紹介です。

MARINEDAY TROOP ¥15,180- 通販ページはこちらから

まずはこちら、麻帆布のボディにレザーのハンドルがついたハンドトートです。なんと言いますか、カッコかわいい感じですね。女性が持ってカッコいいけどちゃんと柔らかさもある、スニーカーをはくスタイリングからレザーシューズまで幅広いカジュアルスタイルをフォローしてくれますね。

こんな感じで。

こういうのはほんと羨ましい、やはり女性だからこその雰囲気。男性でも持つ!という方がいらっしゃったら是非チャレンジしてみては、これをうまく持てる男性がいたら本気で習いに伺います。

なんとなくできそうではあるのですが、なんとなくあざとく仕上がりそうなんですよね。。。笑。

次はユニセックスでお選びいただけるこれ、

MARINEDAY SHAMROCK ¥15,400- 通販ページはこちらから

バケツ型トートの変化形という感じです、筒のまんまではなくジッパーで開閉できるタイプ。マリーンデイ特有のショルダーベルトが良い雰囲気でマッチしてます。

容量を期待できる中型バッグですので1日のお出かけにちょうど良い感じだと思います、お弁当派の方は弁当箱が傾かなくて良さそう笑。底が安定する縦型ですので、通勤の電車やバスで邪魔にならずに持ちやすいということも。そしてあまりない形でありながらベーシック感もあるので、これもスタイリングを選ばないですよね。

短くすれば手提げでも大丈夫、

肩掛けでフィットさせたい方はこっちの長さ。

ゆるっと肩掛けしたい方は長い方で、

この長さは斜め掛けも可能です。

春のお出かけに是非是非!

マリーンデイはやはり落ち着きます。

個人的にも待っていたTシャツが本日到着です、素敵です。

こんばんは。

昨夜は普段からお世話になってる仲良しの先輩が、うちのチビの卒業のお祝いにご飯に連れてってくれまして。今朝相方が、「飲んだ時、帰ってから寝るまでの速度が速すぎですよねいつも。」と言ってました。多分一人暮らしの時に、次の日失敗しないために編み出した技なのかもしれません笑。

二日酔いもなくすっきり目覚めた翌日、これは楽しみだなあ〜と展示会で思っていたカットソーが入荷しました。

BETTER HEAVY WEIGHT FOOTBALL T-SHIRT ¥11,880- 通販ページはこちらから

フットボールT、肩周りで切り替えになったデザインが特徴のTシャツですね。スポーツ由来ですからチーム名的なプリントが施されてたり、切替が配色になってたりするものがほとんどなのですが、これはディティールはそうですが全てシンプルな雰囲気に仕上がってます。シンプルですが、そのベースデザインでこっそり主張している具合がちょうど良いのです。

素材はヘビーウェイトの度詰め天竺、こういう上質感は所有欲も満たしてくれます。そして洗濯を重ねるごとにカシッと風合いが風合いが良くなっていくのも嬉しいポイント。

割といつもシンプルディティールなベターですが、こういう気を使うべきところを押さえてるというのが信頼の証。

普通なようでちょっと違う、でしょ?

太いワークパンツはお手の物、チノも良さそうですし、個人的には前々回くらいにおすすめしていたベージュの軍パンと合わせたいです。それで写真撮ればよかった、、、明日インスタにでも載せます笑。

そしてなんというか、7分袖に似合うデザインだと思います、7分好きの方は是非是非。

ショートパンツにも良いです、ショートパンツを早めに導入する方も是非是非。

そうじゃない全ての皆様も是非是非笑。

この1年で一番使ってるバッグ&この1年でとても人気のパンツ。

こんばんは。

今日は雨です。全国的にでしょうかね、明日には好転し始めるようなので週末のご来店&通販のご利用お待ちしてます、週末の皆様の休日も心の中で応援しております笑。

本日は2つ、まずはこれ

FREDRIK PACKERS ¥5,280- 通販ページはこちらから

まずは価格、安いでしょ?しっかり目のエコバッグとして使うのもアリなくらいの価格。

しかし作りはメジャー級、というかメジャーのレギュラー。ぼく自身去年の夏終わりから最も使ったバッグです。普段の手荷物・着替え・帰りの買い物・一升やキロ単位のコーヒー豆・本大量等々、何でもかんでも放り込んでおります。というくらい丈夫。

そしてデザインも芯を入れずに柔らかでシンプル、すっきり目のファッションスタイルの方にも・ベーシック好きにも・アウトドアフリークにも、ボーダーレスな雰囲気。

自重が軽い大型(小さくも使えますが)バッグというのはほんと重宝します。

シャキッとした柔らかさでラフなカッコよさ。そしてぼくのような地味好みなおじさんや蛍光色系が苦手な方にDeweyのサービス、

紐チェンジ出来ます、2本なので220円くださいますと助かります笑。パッカーズさんの意匠を崩すようで申し訳が無いような気もし無くも無くは無いような笑笑、ですが一応地味にし過ぎないためにウッドランドです、ちょっとサープラすなイメージで素敵でしょ?

そしてパンツ、

BETTER SHEL TECH C/N TUCKED PANT ¥17,380- 通販ページはこちらから

これも1年前にデビューしたパンツ、楽なのに綺麗なシルエットと、動きやすさ扱いやすさで人気のパンツ、今回はシャキッとしたコットンナイロンです。かっこいい、形が綺麗なのでレザーシューズを合わせるのもアリだし、Deweyにあるようなオーセンティックなスニーカー〜ナウいキックスまで笑。

動きやすいし乾きやすいので旅行にもおすすめ。ぼくは毎回購入を試みるのですが、、、人気で手が届かない。悔しいような嬉しいような、、、今回も買えず終いでも嬉しいですので是非お早めに!!

以上よろしくお願い申し上げます。

ちょっと気分転換にいかがでしょ?

こんばんは。

Deweyでも最も安定的な人気商品の一つといえばMARINEDAYのお財布、FLAT4とAGE3です。シンプルな作りで飽きのこないデザイン、シンプルなので壊れにくいというのも嬉しいポイント。

そんな2型の今シーズンのスポットアイテムとしてちょっとクセのある柄で入荷しております。

MARINEDAY FLAT4 SNAKE ¥9,460- 通販ページはこちらから

MARINEDAY AGE3 SNAKE ¥6,490- 通販ページはこちらから

本気のパイソンではないので気を使わずに使えます、軽い気分でいかがでしょうか。当店でお勧めしているようなベーシックなスタイルのポケットやバッグにスネーク柄のお財布が、というちょっとひねりのある雰囲気が出て良いでしょ?。女性の皆さんならばサラッといかんじで使ってくれますよね、男性陣も見習いましょう笑。

そういう意味ではちょっとしたプレゼントにも良いですよね。

本日のぼくはこんな感じでした、Deweyの日当たりが実力を発揮してます。

BETTER AMERICAN COTTON 3/4 SLEEVE POCKET T-SHIRT、コンスタントに嫁いで行ってます、お持ちじゃない方は是非お試しくださいませ。

ぼくもポケットからスネーク出そうかなあ。。。笑

ウィメンズがわさっとです。

こんばんは。

女性に着て欲しい色々、ウェブショップにアップしております。詳細おついてませんが、、、早くやりますね、、、汗&笑。

MANON 通販ページはこちらORDINARY FITS 通販ページはこちら

そしてぼくは本日もこれ、

PROPPER BDU PANTS ¥9,350- 通販ページはこちらから

すんっとした顔してますが、、実は20代の頃は黒&ベージュという組み合わせを頑なにしませんでした。はっきりした理由はないのですが、あまり好みではなかった。しかしこの配色の良さにその後気が付き、逆に多用するようになりました笑。軽快だけど落ち着きもあるでしょ、黒&ベージュって。黒いカットソーに対しての軍パンって、オリーブやネイビーは当たり前のように合わせますよね、街を歩くと必ず出会う。もちろんベーシック好きのDeweyも多様するパターンですが、、、ベージュって一歩引いたカッコ良さがあると思いません??、、いや尋ねない、ある。

洗って当たりが出て更に気に入ったので本日も言ってしまいました笑。

差し色であったり、メインかも知れないし、ベーシックでも。

こんばんは。

数日前にインスタでもご紹介しておりますマリーンデイの2つ。

MARINEDAY TENDER ¥15,400- 通販ページはこちら

MARINEDAY L-DAY PACK ¥15,180- 通販ページはこちら

デイパックは明るいビタミンカラーのアップルグリーン、トートはシックなブラック。デイパックの方はわかりやすく差し色的な色合いでもう1色はネイビー。トートの黒はそういう意味ではベーシックカラーですが、もう1色はキナリ、比べるときなりの方がトートらしいと言えばそう。いつものDeweyの行動でいけばアップルグリーンはセレクトしないという予測が立つのですが笑、

こんな感じで白T+ジーパン+白スニーカーという白ごはんコーディネイトにこのバックパックを追加するだけで一気に洒落感がアップします、そして大きめのサイズというのも大切な要素。これが小さなタイプだと思い切りにかける雰囲気になります、大きめできっちりアピール、容量としてもありがたい。

ブラックは逆に、春夏のコーディネイトをおちつけてくれます。写真はちょっと着すぎてますが笑、ネイビーのショートパンツに黒スリッポンで黒のトートとか、大人の余裕をじで行く感じだと思います。もちろん秋冬に使いやすいことは言うまでもなく、です。

春のカバン、是非ご検討くださいませ!

今日の投稿こそぼくの気分かも、、、。

こんばんは。

そう言うとそうなのかも知れませんが、気分というよりも前々から思ってたことをお勧めしようと思いまして。。

というのがこちら、

PROPPER BDU PANTS ¥9,350- 通販ページはこちらから

BDU、要するにド直球の米軍の軍パン、しかもこのPROPPER社はバリバリの現役。チラリと入荷したりしなかったりしているのですが、今回はベージュ。全国のショップさんでPROPPERのBDUは常に人気商品なのですが、おそらくほとんどがオリーブで、次点でブラックとかネイビーだと思います。Deweyでもオリーブとネイビーをセレクトしていました(またします)が、、、、が!、です。ぼくは心の底でいつも思ってました、「ベージュの軍パンかっこいいのに。。。」と、じゃあさっさとやっとけよと想いもするのですが笑。

ちょいちょい言っておりますぼくのモノトーン好き、このベージュの軍パンは春夏のそれに非常に有用なのです。みんなが持ってる白いTシャツと白いスニーカー、それにベージュの軍パンをはくだけで、

モノトーン完成。難しいことは何もしておりません。すっきり爽やか大人のモノトーン、薄い色のモノトーンは大人の特権かも知れません。

そして今年のぼくはネイビーを着たい、このままポイっと羽織るだけで清涼感のあるミリタリートラッド崩しのコーディネイトになります。

そうじゃなくても、黒靴とも相性が良いですし、サンダルをはく季節にも丁度良い軽さ。

正直ベージュの軍パンって、よほど納得がなければ後回しになるかも知れません。しかしながら、、、PROPPERの本気軍パンはコスパも高い、そして何より王道デザインですので所有し続ける安心感がある。なので手が出しやすいでしょ、是非是非はいていただきたい!!!

ベージュの軍パンかっこいい!

ベージュの軍パンかっこいい!!

ベージュの軍パンかっこいい!!!

ぼくのコールは皆様の心に届きましたでしょうか笑。

ぼくの気分だけなのかも知れませんが、

春ってシャツを新調する季節だと思うのです。

こんばんは。

そんな気がしません??、特に定番のシャツに手を出しやすい気分になれるような。定番シャツをメインとして味わいやすい気候なような気もします。

ということでシャンブレーのBDです。窓際にシャツを並べるのって気分がいい、日焼け対策フィルムを信じて陳列中です笑。

今年はネイビーをしっかり着たい私でありますので、自ずとこういう雰囲気に。グレーと白をネイビーに添えるのは清潔感があると思うのです、真面目なサイジングも良いのですが軍パンをオーバーサイズでちょっとラフに、でもズルズルにならないのがこの配色の良いところ。そしてBDシャツとカーディガンという王道で爽やかな上半身にゆるいカーゴという組み合わせをうまくつないでくれるのがシャンブレー、OXフォードのBDも良いのですが、ここはインディゴの適度なラフさが丁度良いコンビネーションになるのです。

デニムに合わせるとワークシャツよりも大人らしく・チノに合わせると上品なオフ感・JKTとタイドアップとの相性も良い。ジーパンを何にでも合わせられるようにシャンブレーBDも何にでも合わせられちゃいます。

と勝手に思っております、なので皆さんも乗っかってください笑。

Pt.Alfred B.D SHIRT ¥15,400- 通販ページはこちらから

もちろんオックスフォードはシャンブレーに勝る大定番、無論おすすめです。

SUN1966

こんばんは。

三寒四温の前座的な日々が続いてます、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

我が家は3階建てで2階がリビング、ぼくの部屋は1階にあります。ここ数日は自室で夜な夜な眠らせていた昔のMTBを組み直したりしてます、冷え冷えの1階にいる気分になる気候になったということでしょうか。エアコン点けりゃ大丈夫やんと言われるとそうなのですが、温まるのを待つ気にならなかったというのは、、老化??笑。そして暗めの部屋で手元が見えない、アームライトで照らして見えると思ったら次は老眼で見えない。眼鏡を外したりかけたりしながら近寄ったり遠目で確認したりしてると、次は外すタイミングと近くに寄るタイミングがテレコになる、、、老化です。

数日前に見たTVで「50前後の人は老化を率先して語る方が懐の深さを見せられて人気が出る」と言ってました、どうでしょ??笑笑。

まあそんな感じですこーしずつ温んできた気温を感じながら、春の足元をご紹介です。

SUN1996、アサヒシューズの新ブランドが誕生しました。春の足元と言いましたが、通年はけるデザインです。とはいえスニーカーブランドのデビューはやはり春が良い、白いスニーカーを春にはくと心も軽やかになります。

そして今回の入荷は先行分としてですので、実はまだ全部で4足のみ、、、申し訳ございません。。もちろんもうしばらくでしっかり入荷しますので、コ◯バース買おっかな〜なんて思ってる人もちょっと待ってください笑、もちろんサイズの合う方はいち早く入手を。

では、

レースタイプとスリッポンタイプです。

今回のSUNは、ラインナップカラーが白と黒のみ。その潔さもDeweyとしては好感が持てます、シンプルスニーカーを突き詰めるとこの2色ですよね。差し色で赤とか緑とか履きたいという場合はすでにラインナップしているアサヒG01を是非笑。

アサヒシューズといえば日本のスニーカーの第一人者、あまり知られてないかも知れませんがNIKEの初期ワッフルトレーナーはアサヒで作られてました。フィル・ナイトは日本の技術力にナイキを預けたんですね〜。そしてアサヒの得意技といえばヴァルカナイズ製法、日本語で言うと加硫製法。釜のなかで加熱しつつ圧着するのです。ゴム内の硫黄が反応して形成されていき、堅牢で美しい仕上がりになるわけですね。アサヒ本社のある久留米がそのメッカ、というか国内では久留米だけでしょうかね。

スッと、

無駄がないでしょ。

そうなんです、いい意味で無味無臭。オーセンティックなスニーカーのディティールをしっかり踏まえつつ抑え気味の味付け、Deweyの洋服を好んでくださってる皆様にはこの素晴らしさが分かっていただけると思います。このトゥを見ていると前のUNITの定番だったU.S.Kedsを履きたくなります(アサヒのOEMで作ってたので、個人的に感慨も一入)。

素材を生かした料理と同じで、シンプルなシャツにシンプルなジーンズであっさり毎日食べられるコーディネイトをしたくなります。

あ、、ジーパンも報告しなければ、乞うご期待です。

とはいえ本入荷はもうちょっと先ですので、ぼくのSUN購入はもうちょっとお預け。

サイズの合う方はこのスニーカーの良さをいち早く体感してくださいませ!

SUN1966 No.503 ¥5,500- 通販ページはこちら

SUN1966 No.504 ¥6,600- 通販ページはこちら