こんばんは。
なんだか雨が夕方から、雨の用意を持たず来てしまいました笑。
本日はファティーグをご紹介です。ちょっと前まではベイカーパンツと言ったり、はたまたユーティリティパンツとも言っておりましたが、最近はファティーグで落ち着いているような気がします。僕自身はベイカーと言ってた時期が長いような、UNIT時代はオリジナルで作ったりもしました。しかし時流に逆らわずこの5,6年はファティーグと言うようにしてます笑。
そして昨年までは諸々の兼ね合いでブラウンのみを扱ってましたが、今年はオリーブもPt.Alfredで。

Pt.Alfred FATIGUE PANTS ¥19,800- 通販ページはこちらから

もはやメンズの定番素材と言えるバックサテン、カーゴやブルゾンにも使いますが、バックサテンを使う代表といえばファティーグかも知れません。ワーク&ミリタリーのデザインがちょうど良い味付け具合、しっかり雰囲気はあるのですがやり過ぎではない。

横から見た時が良いんです、自分から見えなくても満足出来る様になりましょう笑。フロントポケットが腰回りのボリューム感を出してくれるのでトップスとのコンビネーションが容易、とはいえ物理的にはすっきりなのでコートと合わせるのも得意技。

と言うことでコートを、って、座った写真で分かりづらいですが。

あ、撮ってるのを忘れてました、顔のボケっぷりは気にしないでください笑。

そして個人的にはこのブラウンがやはりお気に入り、こんな感じをちょっと大人っぽく仕上げてくれます。半袖の時期にブラウンのパンツなんてものどうでしょ、大人ですからかっこいいはず。
ファティーグ、まだお持ちじゃない方は先ずオリーブ、ブラウンをちょっとはいてみたいと言う方は是非!