こんばんは。昨日入荷報告をした中からTRAIL PACKをピックアップです。
こんな感じです、すっきりした外観とシンプルなスタイル・フロントのポケットの大容量が主な特徴ですね。
昨日の時点で思い入れがあると申し上げてましたのですが、実際自分が日常使いしているバックパックの中で最も登場回数の多い型がこれなんです。というか、、普段はこれ・泊まりや荷物が明らかに多い時はSTRAGE BOXという2択。
そしてこの品番は過去数回別注をしておりました、UNIT時代ですね。前のお店の話はなるべく持ち出さないのが美しいかなあと思うのですが、、まあいいか笑。
元々レザーパーツがブラウンだったりというところを真っ黒で 、こういう別注を何度か。
そしてUNIT10周年の時に70Dの軽い素材と特別刺繍でさらに引き締まった感じにしてもらいました。そして一緒に写ってるサコッシュ(こちらは現在お休み中のモデル)と同素材で、一緒に持ってもらおうという魂胆でした、こんな感じで↓
と言いますのも動画で最後にご紹介してた外のポケット、
ここにそのままサコッシュを収納出来るので2個持ちするのにぴったり。そんな感じで、パソコン・ファイル・雑誌等、外ポケットの大容量がかなり使えるのです。そしてポケット内もガバッと見えるのでそういう大物を入れないにしても使いやすいという副産物も。
我々必ずきっちり形成されたビジュアルをお見せしなければならないので最も荷物を入れた設定の写真ばかりをお見せしてしまうのですが、実際普通に使う際はおそらくこのくらいのニュアンスになると思います↓
デイパックらしいラフさとシンプルな感じ、ポケットのジッパーが良いアクセントでしょ。
そういえば、、、
バリスティックナイロンもそうでした。これ武勇伝みたいになっちゃいますが、、、ぼくがバリスティックの別注を依頼した後にパッカーズがそれを採用してラインナップ入りしたという過去があります。俺スゲーみたいですみません笑。
何が言いたいかと言いますと、素材と形の組み合わせがぼくの経験に基づいたおすすめなので、これは本当にいいんだよ!!ということです。
本当に!!!
なんだか邪道なお勧め方法になってしまいましたが、、動画とショップページでなんとかなりますよね、、、、笑。