MARINEDAYのバッグを持ってみました。

こんばんは。

といいますのも、、マリーンデイのバッグが入荷するたびに写真をアップしているのですが、同じ位置で撮っても毎回微妙に違うでしょ??

なので、現在あるラインナップを同じ条件で撮って見ました、ということです笑。

全部で8モデル、お??と思った方はぜひウェブショップをご利用くださいませ、リンクからマリーンデイの商品に行きます。

今思うと、こういう直接的な言い回しは初めてかもしれません、、、笑。

先ずは大定番FISHFLY、A4がすっぽり入って幅もしっかり。1日外出するのに安心感のあるサイズですね、ハンドルがついているのがとても使いやすいです。ナイロンor麻帆布、、悩むところですね。

FOUR SHIP、ショルダーの長さをナスカンで調節するのって雰囲気良いですよね。荷物少なめな方や女性の日常使いに、エコバッグ類との併用もしやすいですね。

フィッシュフライとフォーシップの良いとこを掛け合わせた感じの女性向けバッグ。なのでボクがモデルというのもどうかと思うのですが、おじさんしか居ないんだから仕方ない笑。。。通年アイテムですが、これからの季節も軽快さがありながらブラックでコーディネイトがグッとしまります、良いですよ。

BLUE BLUE、ニュースペーパーバッグを小型にして表現。男性はコチラの方が持ちやすいですよね、もちろん女性にもお勧めです。太いショルダーが荷重を分散してくれて楽ですよ、掛けた時にもアイコニック。

TENDER、ザ・トートバッグという面持ち。レザーのアイコンが大人らしさを、これを誰かが持ってお店に来ると、ボクも明日つかお〜と思ってしまいます。意外に買い直し需要の高い品番です、それだけ使いやすいということです。

KNOX、昨今”サコッシュ”(駄洒落ではない)というネーミングが浸透し、軽快なミニショルダーを持つ方が増えました。これはどちらかというともっと伝統的な雰囲気、だけど今の空気感。中々ない存在感だと思います。ボク、これを毎回買おうと思うのですが、毎回先を越されてます、、、笑。

ALLSTAR、先日ご紹介した新作ですね、これは1通りなので普通に持ってるだけの写真ですね笑。きっちりA4が入るサイズ、個人的にこの縦長フタ無しショルダースタイルが最も登場回数が多い。仕事で外回りする時も、もらった資料を入れやすいし、電車でも邪魔になない、これほんと使いやすいんです。これはちょっとニッチな需要に対してのお勧めなのですが、自転車にパニアバッグ(サイドバッグ)を付けてる方、縦長で幅狭めなので入れやすいです。引っ掛かるようなポケットやフタもついてないですし、ほんと便利。

という感じで同じ条件で撮ってみました、それぞれの違いが分かりやすかったと、少しくらいは思っていただけると嬉しいです笑。

カバンって欲しくなるな〜。。。