こんばんは。
JKTいかがですか??
何と言いますか、お仕事でJKT着てる方は毎日のことだと思うのですが、そうじゃない(ボクもじゃない方といえばそう)側の人々からすると、ちょっと気分が引き締まるというか、ピッと背骨が立つというか、そういう爽快さがJKTにはありますよね。大人としては春夏に着るスーツ以外のJKTも1着は持っておきたいところ。スーツなお仕事の方でも近頃ならばジャケスラでOKになってきていたりしますよね、だとしたらオンオフ境目なく使いやすいJKTが欲しいところ。

ありますよ、Deweyに笑。
そうですね、このジャンルでDeweyの場合はPt.Alfredです。JKTスタイルも様々、島分けをするとブルティッシュトラッド・クラシコイタリア・アメリカントラッドの3分割になると思います。当店の場合は最後のアメトラ、ここを基本にオススメしております。
何よりデニム等のカジュアルなボトムを嫌味なく合わせる、というか楽に合わせやすいと思います。Tシャツ&デニム&スニーカーでポンと、そんな感じでいきたいですよね。でも大人なのでタイドアップもサラリとしたいし、あまり安っぽいJKTを着るのも何だか気分の良いものでもない。
そんなわがままな大人の男性にうってつけなのがPt.AlfredのJKT。って、、、通販番組みたいな語り口調になってますね笑。
でも本当にそうなんです。

ね?、軽いけれど緩みのない印象だと思います。ぼくのメガネが悪徳プロデューサー感を出してしまってますが、、、。これがスニーカーでも勿論宜しいですし、靴下を派手なものにしたらグッと洒落感がアップします。

タイドアップだけどスニーカーで軽さを、逆輸入的にこんな感じで。アニーホールのダイアン・キートンがやりそうな、これまた女性からの逆輸入的な気分で。赤い靴下履いてくればよかった、、、タイに細く赤が入ってるんです、ボクの遊び心が横着でした笑。
とはいえこのニュアンス良くないですか?、若い方がすれば品の良さが垣間見られる感じ、大人ならばオールドスクール感。こういうちょっと前のアメリカ映画に出てきそうなJKTスタイルのサラリーマンさんが増えると、日本が明るくなりそうです笑。
JKT遊び、これからもちょくちょくオススメしようと思います。
是非ご試着しにきてくださいませ。通販もご遠慮なく小さなことでもお気軽にご質問くださいませ!!!