今週変則的な営業となります。

こんばんは。

今週は少々穴の空いた営業体制となります、、申し訳ございません。

まずは明日、都合により臨時休業とさせていただきます、どうしても家のことをする時間がここしかなくて、、、申し訳ございません。

そして4/3土曜日、この日はDeweyの部屋を留守にしまして出張営業、松阪にお邪魔します。UNIT時代からお世話になってますMondayMamaMarketさんの33周年のタイミングで、Deweyの看板商品Pt.Alfredをご紹介しに伺います。

松阪の皆さま、1年ぶりにお会いできるのが楽しみです!よろしくお願い申し上げます!

ということで少々変則的な営業大勢の週となりますが、皆さまよろしくお願い申し上げます!!

ボク、当分これでやっていけそうです。

こんばんは。

“明日ご説明”なんて予告をすると、大体手が回らないという状況が訪れます笑。

すみません、昨日はずっとバタバタで更新できませんでした、、、ということで本日着用動画をアップ。

ボク、GWあたりまではこの上下を基本に羽織モノを調整すれば満足です、という気分になってます。それくらいこのボトムが優秀で、ベターのカットソーの安定感がある。

ちなみにPt.Alfrdのサイズ、普段LですがコレはXLです、ゆとり感の好みでチョイスしていただければと思います。もちろん通販の場合もご相談いただければ答えを導き出しますのでご安心くださいませ。

しかし、本当にイイ・・・・。

Deweyにとってカットソーの軸、というかトップスの根本を担うところ、ボク自身毎日コレ抜きでは立ち行きならない、そんなブランドは言うまでもなくBETTERですよね。

こんばんは。

そういうことです、個人的にはベターさんのおかげで日々楽出来てます。前回の話ではないのですが、もう決まってるから悩む時間がほぼ無い。

本日はとりあえず、ウェブショップもとりあえずの状態で7分袖を2型アップしております。4月は来週から、5月ももうすぐ、この2ヶ月は7分が大活躍だと思いますので急いでお知らせした次第で。

BETTER RUFFY COTTON 3/4 SLEEVE T-SHIRT ¥5,200+tax 通販ページはコチラです

BETTER AMERICAN COTTON 3/4 SLEEVE T-SHIRT ¥7,800+tax 通販ページはコチラです

明日着用画像等お知らせします、もちろんフライングのご注文もお待ちしております笑。

まさにジャストシーズンが近づいてます。

こんばんは。

なんと言いますか、20代前半あたりまでの若い頃のボクは、この仕事をしているのでもちろん色んなファッションに毎日細心でした。沢山のコーディネイトが出来る自己顕示欲が旺盛だったと思います、そりゃあそうですよね、若いんだから笑。

そんな幼稚な男の子から見ると、当時50〜60代の大先輩が「毎日同じ格好、黒のポロシャツを5枚着てます、ハハ。。」なんておっしゃってるのを見て、イヤイヤあかんやんそれ、ダサくない??と本気で思ってました。

それから20年、その気持ちを肌で感じられるようになりました、これは退化なのか円熟手前なのか、、笑。

・秋冬は黒とグレー杢のスウェットを各3枚ずつ着まわして

・夏は黒と白のポケTを4枚ずつ着まわして

・チノは太い細いを各3色

・カーゴパンツも同型色違い

・まさかアウターも?・・・色違いが結構あるし、ヘタった同じ型を次の秋用に注文済み

どっぷりですね笑、でもこういう感覚って、男性の場合若い頃から持ってる人もたまに居ました、同じモノをしつこく着る、好きなものは好き、そういうスタンスの男気溢れるタイプ。定番(世間的にも固有のモノでも)に気づくというのは、プロダクトの骨子を見極める力があるとも言えそうです。

そんな観点から言っても、Deweyの看板商品・大定番・基礎・主義、、どの角度から見ても、この存在は大正解なのです。

Pt.Alfred CHINO CLOTH SUITS JKT ¥37,000+tax 通販ページはコチラです

PANTS ¥16,000+tax 通販ページはコチラです

“Deweyがオススメする男の制服”と言わせてもらいたいです。Tシャツ&スニーカーで着れば楽に使えるし、シャツタイ&短靴だったら良識のある大人の出立ち。”チノ”という素材がフランクでありながら上質感も、耐久性も高くエイジングも楽しむ余裕だってあります。洗って清潔感のある、嫌味のない品性をまとえます。

夏以外の3シーズンを共に過ごせますが、やはりコットンスーツといえば春がジャストシーズン、ボクも4,5月は着る回数が増えると思います。

イイですよね〜、軽く着るキッチリを感じていただきたいです。

本来はそれぞれ単体売りですので、バラバラで使うのももちろんカッコイイ。

いや本当に、まさに定番です、Deweyでこういう安心感を得られるのは恵比寿のお師匠のお陰、本当に頭が上がりません、、、笑。

皆様も是非チノスーツで春を楽しんでくださいませ。

9cocono届いてます。

こんばんは。

Instagramではちょこちょこ京都の街並み動画をあげておりまして、本日は加茂川の桜の開花具合を。

週末には満開でしょうか、花見ついでにお越しくださいませ。手が空いてたら保温ボトルにコーヒーのお裾分けくらいはさせていただきます笑。

本日の商品情報は9cocono(ここの)です、欠品しておりましたハンドクリームが到着しております。

9cocono body&hand cream 樹露,圓重 ¥2,500+tax 通販ページはコチラです

以前は冬に売れることが多かったのですが、アルコール消毒後の保湿等で春夏も人気がありそうです。香りが自然で本当に心地よい、そして長持ちするのでフレグランスがわりにも良いですよ。Kさんイイ匂いがする〜と、何度か言ってもらった経験アリ笑。

定位置にスタンバイです、なるべく切らさないようにしますのでご愛用いただけると嬉しいです。

桜か〜、ボクも朝ご飯でも持って眺めに行こうかな〜。

MARINEDAYのバッグを持ってみました。

こんばんは。

といいますのも、、マリーンデイのバッグが入荷するたびに写真をアップしているのですが、同じ位置で撮っても毎回微妙に違うでしょ??

なので、現在あるラインナップを同じ条件で撮って見ました、ということです笑。

全部で8モデル、お??と思った方はぜひウェブショップをご利用くださいませ、リンクからマリーンデイの商品に行きます。

今思うと、こういう直接的な言い回しは初めてかもしれません、、、笑。

先ずは大定番FISHFLY、A4がすっぽり入って幅もしっかり。1日外出するのに安心感のあるサイズですね、ハンドルがついているのがとても使いやすいです。ナイロンor麻帆布、、悩むところですね。

FOUR SHIP、ショルダーの長さをナスカンで調節するのって雰囲気良いですよね。荷物少なめな方や女性の日常使いに、エコバッグ類との併用もしやすいですね。

フィッシュフライとフォーシップの良いとこを掛け合わせた感じの女性向けバッグ。なのでボクがモデルというのもどうかと思うのですが、おじさんしか居ないんだから仕方ない笑。。。通年アイテムですが、これからの季節も軽快さがありながらブラックでコーディネイトがグッとしまります、良いですよ。

BLUE BLUE、ニュースペーパーバッグを小型にして表現。男性はコチラの方が持ちやすいですよね、もちろん女性にもお勧めです。太いショルダーが荷重を分散してくれて楽ですよ、掛けた時にもアイコニック。

TENDER、ザ・トートバッグという面持ち。レザーのアイコンが大人らしさを、これを誰かが持ってお店に来ると、ボクも明日つかお〜と思ってしまいます。意外に買い直し需要の高い品番です、それだけ使いやすいということです。

KNOX、昨今”サコッシュ”(駄洒落ではない)というネーミングが浸透し、軽快なミニショルダーを持つ方が増えました。これはどちらかというともっと伝統的な雰囲気、だけど今の空気感。中々ない存在感だと思います。ボク、これを毎回買おうと思うのですが、毎回先を越されてます、、、笑。

ALLSTAR、先日ご紹介した新作ですね、これは1通りなので普通に持ってるだけの写真ですね笑。きっちりA4が入るサイズ、個人的にこの縦長フタ無しショルダースタイルが最も登場回数が多い。仕事で外回りする時も、もらった資料を入れやすいし、電車でも邪魔になない、これほんと使いやすいんです。これはちょっとニッチな需要に対してのお勧めなのですが、自転車にパニアバッグ(サイドバッグ)を付けてる方、縦長で幅狭めなので入れやすいです。引っ掛かるようなポケットやフタもついてないですし、ほんと便利。

という感じで同じ条件で撮ってみました、それぞれの違いが分かりやすかったと、少しくらいは思っていただけると嬉しいです笑。

カバンって欲しくなるな〜。。。

MARINEDAYの財布が2型、補充完了です。

こんばんは。

1ヶ月程店頭から姿を消してましたマリーンデイ定番の財布が入荷しております。

ボク自身、このシリーズを使い続けて20年近くなります、ホント使いやすい。友人知人にも、とても人気です。

MARINEDAY FLAT4 ¥8,600+tax 通販ページはコチラです

MARINEDAY AGE3 ¥5,900+tax 通販ページはコチラです。

L字のジッパーで開閉がワンアクション、ストレスなしです。シンプルな作りなので壊れるところが少ない、縫い目が減ればその分解けたり破れるポイントがへるでしょ?。そしてその分工賃も減って価格に反映されます、素晴らしい。

レザーの質感も素晴らしいので、あまり品の良い言い方では無いのですが安っぽくない、縫製も美しい。財布って毎日持つモノでしょ、だから見た目が気に入っていても使いづらいとイヤになるし、使い安くてもデザインがイマイチだと気分が下がる。マリーンデイのお財布はこれを高次元でクリアしてます、しかもコスパが素晴らしい。。

ぼくはどちらも使ってます、普段はAGE3を使うことが多くなりました。ぼくの周辺では、、、まあまあ良い勝負、使いやすさは長い方が優勢、携帯性は小さな方、やはりそうなりますよね。AGE3を使う場合は、入りきらないけど持っておきたいカード類は別のカードケースを併用することで補ってます。

MARINEDAY CRU ¥3,600+tax 通販ページはコチラです

このパターンは快適です、個人的にかなりオススメのパターンです。

春で新生活が始まります、お財布をリニューアルするご予定の方はぜひ。

BETTER PRIMEFLEX STRETCH TUCKED PANT

こんばんは。

本日はベターのパンツの入荷をお知らせします、店頭でも早速好評。

BETTER PRIMEFLEX STRETCH TUCKED PANT ¥14,800+tax 通販ページはコチラです

まず素材です。東レ新開発のPRIMEFLEX、4方向ストレッチで透湿・吸水・速乾性に優れたニット。これからの季節で付き合いやすい素材ですね、スポーティな表情ですが適度な光沢感で品の良い表情。

フロントにプリーツを、腰回りに適度なゆとりが出てはきやすくカタチも良い。

キレイなシルエットですよ、ボクが175cm65kg、3サイズ全てはき比べてみました。

柔らかい素材のイージーパンツなので、前からみるとそれほど変わりません、丈の長さははっきり違いますね。横&後ろだと差がわかると思います。体型や好みのシルエットでお選びください、1サイズオーバーではくのも良いと思います。

ベージュ、良い雰囲気でしょ?

ブラックもスッキリしてて素敵。

イージーパンツですし、デザイン的にはトラックパンツっぽい雰囲気もありますので、スポーティなはき方はもちろん基本だと思いますが、カタチ自体がタキシードパンツに近いですから、レザーシューズを合わせてキレイめにはくのも悪くない。カジュアルのJKTも合わせてしまいましょう。

夏場のお出かけで、「半ズボンだとちょっとダメかもな〜」なんて時も快適そうです。

というか、はき心地楽々でキレイなカタチ、これで伝わりそうです。。。笑

MARINEDAY ALLSTAR

こんばんは。

本日はマリーンデイの新作をご紹介いたします、これはボクも必ず欲しいなあと願っております。願っておりますが、もちろんボクの分を我慢するくらい人気があって欲しい、、感情の難しいところです笑

MARINEDAY ALLSTAR ¥8,900+tax 通販ページはコチラです

まず価格、わ!と思った方はすぐゲットしてくださいね笑。でもホントに、クオリティをキープしてこのコストパフォーマンスは素晴らしい。。マリーンデイさんのこの辺の努力というのはいつも頭が下がります。

ボディとショルダーベルトは66ナイロン、軽量で汚れにも強いので日常使いに最適です。そして上質感がしっかりありますので持つ満足度も高い。

そしてワンポイントにレザーのストラップを、ナイロンとのコンビネーションが絶妙です。

インナーはキャンバスで安心感のある作り。A4がすっぽり収まる高さ、1日分の荷物にちょうど良い感じです。真鍮ジッパーのポケット、ペンホルダー・小型ポケット、これも邪魔にならない作りです。

男女問わずなデザイン&サイズです。

スッキリしたフォルムが良い、邪魔にならずしっかりして収納力もある、軽い。

良いでしょ?お早めにどうぞ。

Pt.Alfred FATIGUE PANTS

こんばんは。

毎年のことですが、すんなり暖かくならない日々が続く3月、色々飽きますよね、、、。

そういう気分を払拭というか何というか、昨日の出勤前に行ってきました。

永遠のソール・ライター

久々に展覧会の空気を味わいました、アートですね笑。その瞬間の空気感が閉じ込められたようでした、改めて写真の力を感じさせられた気分です。

行こっかな〜どうしようかな〜と思ってる方は、行った方が良いです。因みに図録を買ってきましたのでお店に置いてます。チェックしてから実物を見るというのもどうでしょ、映画でも何でも2回目以降の方が脳の活動が活発になるそうです、予習した方が楽しめるということですね笑。

因みに展覧会は必ず図録を買うようにしてます。というのが、数年前に行ったオットー・ネーベルの絵画展で買わずに帰ったことをとても後悔したから、したからと言うよりしてるから笑。買って失敗より買わずに失敗のダメージの方が大きいですね、経験から得るものは大きい笑。思い出したしオークションでも覗いてみるか。。。

そして本日はパンツのご紹介です。

Pt.Alfred FATIGUE PANTS ¥18,000+tax 通販ページはコチラです

サラッと入りましたが、、サラッとじゃだめです、ぼくがファティーグに力を入れているのをご承知の方は多いと思いますが、前のUNITから続けてブラウンを導入するのは初めて。オリジナルでベージュを作ったことはありますが、濃い茶色は初、Deweyになって熟成されました笑。

でもね、この硫化染料のブラウンが良い味を醸し出してるんです。春にブラウンのボトムというのもシックで大人らしくて素敵でしょ?半袖の時期になってトップスが軽くなった時もコーディネイトをグッと落ち着けてくれます、奥行きを感じる染め付け具合も本当に格好良い。

たっぷりしてますが、シルエットがキレイなので安心。

これくらいの太さのパンツはとりあえずどんな着方をしてもカタチになる、といっても良いのではないかと、、、こういう横着な言い方をするのもどうかと思うのですが、結構本心です。

ファティーグがあれば何とかなる、個人的には格言にしたいくらいそう思っております。

色んな社会情勢で洋服の生産背景も不安定な状況、、、ボクの図録のように買わずに後悔だけは無いようにお願いします、、、。

ホントに、冗談抜きで笑。