入荷が楽しいです。

こんばんは。

春物の入荷がコツコツ進んでおりまして、入り口に運送会社の方の影が見えるのが毎日楽しみであります。

BETTER HEAVY WEIGHT FLEECE CREW NECK PULL OVER ¥13,800+tax

通販ページはコチラです

どこから見ても王道なセットインスリーブのスウェット、頼れる存在です。珍しくパステルカラーもラインナップ、とはいえキラキラした発色ではなく、どちらかといえば古着で見つけるようなサラリとした雰囲気。個人的にはブルーが欲しいなあ。。

MANON GARCON ONEPIECE ¥18,000+tax 通販ページはコチラです

マノンさんのデザインは本当に素敵です、大人の遊び心がありつつベーシックさもブレず、且つ長く付き合える、他では中々見つからない雰囲気だと思います。このワンピースもそうなのですが、スニーカーでも革靴でもパンプスでも、色んな表情を見せてくれます。基本がしっかりしてるって素晴らしいですね。

大人の女性の服、そんな感じ。

こういうのを見ると、ホント女性が羨ましいです笑。

このワンピースに定番スニーカーでお出かけ、そんな時にオススメしたいのがコチラ、

MARINEDAY TENDER ¥14,000+tax 通販ページはコチラです

合いそうでしょ?、バッチリです。もちろん男性だって、むしろボクのお店の場合は去年まで男性だけだったのでその実績から考えるとそうなのです。ボク自身この型番には長くお世話になってます、ベーシックな中にマリーンデイらしい気遣いが。

今朝の出勤途中、堀川の川沿いの桜に花がつき始めてました、カメラを構える方も多かったです。

春の気分をDeweyのアイテムでもどうぞ。

Pt.Alfred CHINO CLOTH SUITS

こんにちは。

寒の厳しいここ数日でしたが、春の気配が感じられるようになってきました。

それもあってか、Dewey定番代表のコレのお問い合わせも少し増えております。

Pt.Alfred CHINO CLOTH SUITS JKT¥37,000+tax 通販ページはコチラです

PANTS¥16,000+tax 通販ページはコチラです

僕自身は2色共に着用しておりまして、使い勝手の良さでついついネイビーに手が伸びるような。実際ご購入もネイビーの方に分があります。しかしながらベージュもなかなか捨て難い、というよりむしろチノスーツのオリジンカラーでもありますし、着崩しても大人のシックさが損なわれません。

個人的には白いカットソー&スニーカーの組み合わせで着るのが好きです、たったそれだけでカッコよくなる。そう考えると、実はベージュの着用率もネイビーと変わらないかもしれません。

オススメするセールストークの管理が難しくなってきました、、笑

とにかく2色ともに捨て難い、、ぜひお店で決めてくださいませ。

MARINEDAY SOE

こんばんは。

本日も引き続きマリーンデイです。これ、個人的にもかなりお気に入り。

MARINEDAY SOE ¥7,600+tax 通販ページはコチラです

ミニショルダーというか、ポーチというか、サコッシュというか、近頃は名称の選択肢が多いので困ります笑。元々ROBINというポーチがあったのですが、それにハトメを付けてヒモを通したモデル。それだけと言えばそうなのですが、、これだけのことでグッと進化しました。バッグインバッグ的なポジションだったロビンに羽根が生えたような気分、サコッシュとしてしっかり表舞台に立つことができるように成長しました。

柔らかくて丈夫な山羊革です、薄く仕上げられるので邪魔にならないボリューム感です。

3つに仕切られた中央はジッパー付き、財布や携帯を中心にそれ以外の手回りのモノを入れたり、これ自体をそのままお財布にしても良い。ヒモを外してしまえばバッグインのポーチとしても。

MARINEDAY CRU ¥3,600+tax 通販ページはコチラです

同じ素材&デザインのCRUと併用するのも素敵だと思います。2つ合わせてプレゼントにするのも洒落てると思いません??

是非是非オススメでございます。

MARINEDAY BLUE BLUE

こんばんは。

寒いですね〜、4月辺りまで続くのは分かってるのですが、、そろそろ飽きましたね笑。皆さまももうひと頑張り、体調等気をつけましょうね。

マリーンデイの入荷、本日はコレです。

MARINEDAY BLUE BLUE ¥11,800+tax 通販ページはコチラです

サイズ、デザイン、素材、とてもバランスの良いバッグです。ボクも長年使ってます、こういう言い方が正しいのか分かりませんが…自分のワードローブを整理する、いわゆる断捨離ですね、その際に迷い無く残すカバンです。多分今後もそうだと思います、現役が潰れたら必ず同じモノを買うと思います。

コンパクトなんですが、1日の行動に必要なモノはしっかり入る容量。かつバッグ本体も軽量、ショルダーベルトが太くデザインアイコンになっておりますが、機能的にも荷重を分散してくれるので助かります。

ニュースペーパーバッグデザインのバッグは他ブランドでも散見しますが、綿帆布でしっかりアメカジテイストのモノが多い。これは66ナイロンのオックスフォードと真鍮パーツの組み合わせですので、スマートでありつつオーセンティックな雰囲気も。ナイキを履くようなスポーティなコーディネイトから革靴のシックなカジュアルスタイルまで、懐の深いデザインなのです。

ガバッと開くと一目瞭然、トートバッグのような使い勝手です。ジッパー付きのフタもありますのでご安心を。

奥行きのある設計で底が広いので、ボクはいつもサブバッグがわりにエコバッグ的な薄い袋を、底板代わりに畳んで入れてます。帰りに荷物が増えればそれを使えばOK、この感じがとても快適です(通販ページの動画の最後に底から出てきます笑)。

ご夫婦で併用してる方の多い品番でもあります、奥様に取られるというのが実際のところかもしれませんが笑。

皆さまもゼヒ。